Saturday, July 30, 2011

我が家の節約術 ~食器洗浄機洗剤編~

うちのアパートには、食器洗浄機がついているけど、滅多に使わない。
一番の理由は、食器洗浄機をいっぱいにするほどの食器がないってこと。
洗浄機を使うには、入るだけの食器を入れて、洗いたい。
食器がいっぱいになるまで、洗わずに詰め続けると食事のときに必要な食器が足りなくなってしまう。
それでも、珍しーくお客さんが来たときなど、たまーに使うときがある。
ドラッグストアで随分前に無料で手に入れた洗剤もあるのだけど、これで充分きれいになるのでいつもこれを使っている。
中身は、BoraxBaking Sodaを1:1で混ぜるだけ。これを洗浄機の洗剤を入れるところに1Tbspほど入れる。これに、私は普通の食器洗剤を数滴たらしている。(入れすぎると泡ボコボコになってあふれるので注意)そして、リンスを入れるところにはお酢を1Tbsp入れる。
このお酢、Baking Sodaと反応するせいか、市販のリンスよりも遥かにきれいに仕上がると私個人は思う。

~おまけ~
先日、Rite Aidで無料で手に入れた食器洗剤Gainを初めて使ってみた。
う、薄い・・・。
Palmoliveは5倍くらいに薄めてもGainの原液より濃いかも。
薄めて使ったけど、Gainは、あっと言う間に使い切ってしまった。(大きさのせいだけじゃなくて)
少し高くてもPalmoliveのほうがお得だと思う。

我が家の宝

いつからだったか娘が日本語と英語と両方カウントできるようになった。
ところが、最近になって日本語のカウントがおかしい。

「いーち、にぃ、さーん、しぃ、ごー、ろーく、しーち、はーち、きゅーう、なな」

日本語のカウントは、ちょっとややこしいのかもしれない。
「七」を「しち」と覚えていたのに、さいきん、「なな」という言い方もあるということを知ったせいか、ちょっとおかしくなったみたい。
「四」を「よん」といったり「九」を「く」といったりと、学習中の子供にとっては、あれっと思うかもしれない。

よく日本語と英語を混ぜて話す娘。

I want お水
I want 行く
No ねんね
ちょっとWet

でも、カウントの途中で日本語と英語は混ざらない。たぶん、流れで覚えているからな。

毎日、かわいいねぇ、と連呼している私。
大泣きしても、愚図っても、やっぱりかわいい。
「かあさん、だぁーいすき」
なんて、突然言ってくれたりする。

銀(しろがね)も金(くがね)も玉も何せむに
勝れる宝
子にしかめやも

by 山上憶良

Wednesday, July 20, 2011

HIS Best Friend's Wedding

週末に夫の友人の結婚式がSnohomishのCraven Farmであった。
朝は雨だったのだけど、昼過ぎから晴れ、4:30から始まった結婚式は青空の下でとても素敵なものだった。
このFarm、以前シアトルに住んでいた頃にPumpkin Patchに来たところ。
広ーい大地を見てなんだか嬉しくなる。

デザートには、チョコレートファウンテン!!フルーツなどをつけて食べる。
初めての経験で、嬉しくていーっぱい食べちゃった。
 そして、夕方になって(と、いってもこれで8時半くらい)、こ~んな景色が見れて大満足!!
こんな時は、幸せ~な気分になって、全てに感謝!!
この大きなアメリカで大好きな夫と娘と生活できるって、なんて素敵だろう。
こういうひと時が私の毎日の糧になる。だから、こんなひと時が増えるといいなぁって思う。
こーんな所に住めればねぇ。いつか、きっとネ。

素敵な一日が過ごせたよ。ありがとう。

Sunday, July 10, 2011

我が家の節約術 洗濯洗剤編

洗剤は、Drug Storeで安く買えるのだけど、買わない私・・・。
自分でも作れるから。
粉の洗濯洗剤は作ったことはあったけど、ずっと液体のを作りたかった。
だけど、保存する用の入れ物が空くまで待っていたので、今頃になってしまった。

材料はこれだけ。
今回は、Zoteという洗濯石鹸を使用。以前使った残りなので、たぶん、1/3くらい使ったかな。(本当は半分使う)
1.この石鹸を細かくする。包丁で削ったりフードプロセッサーで粉にしたり。フードプロセッサーを使う場合は、刃に石鹸がくっつくかもしれない。その場合は、BoraxかSodaを少し入れるとくっつかずにできると思う。

2.これを2Cupくらいの水と一緒に鍋にかけて溶かす。溶けるのに時間がかかるので、石鹸を細かくするのに時間をかけた方がたぶん早い。

3.溶けたらこれにBorax1/4CupとWashing Soda 1/2Cupを加える。
大きいバケツにいれる。2.5Gallonくらい入るもので蓋付き。

4.このバケツいっぱいになるほどにお湯を足す。
よく混ぜで一晩おく。
そうすると次の日、ジェル状になっている。
これを使う前にかき混ぜて1回の洗濯に1/4Cupくらい使う。

私は、これを使用済みの市販の液体洗剤の入れ物に入れて使う前に振ってから使ってる。
作るときの石鹸やSoda、Boraxの量は適当に変えれる。レシピによっては多かったり少なかったりするので好みと結果で調節するといいかな。

液体を使ってみて、手作りの粉末洗剤よりも洗濯物がきれいになる気がした。
といっても、粉末のときはWashing Sodaが手に入らずBaking Sodaを使っていたので仕上がりも違うのかもしれない。
Washing SodaはFred Meyerで見つけた。

一度、洗濯一回につきいくらかかっているのかを計算してみたいのだけど、まだしていない。
1セントしかかからないとも聞いた事があるけど、どうなんだろう。

石鹸は、Ivoryなどでも大丈夫。
Zoteなんかはきつい匂いだけど洗濯後には特に匂いはしない。
Fels-Naptha, Sunlightなども売っている。
好きな香りを加えてみるのもいいかもしれない。

エジソンではないけれど、「必要は発明の母」
発明はしてないけど、節約のおかげでいろ~んな手作りを覚えたよ。

Thursday, July 7, 2011

お買い物 楽天

先日、楽天がアメリカへの送料無料をやっていたときに買ったもの。
 もう何年も、ずーっとほしくて、でもやっぱり送料が大きいので買えずにいた。
次回、日本へ帰ったときに飛行機で持って帰ってこようか、船便で送ったほうが安いだろうか、などとずっと考えていた。
楽天の送料無料を知ったときに、真っ先にこれを思いついた。
夫にも了解を得て、早速オーダー。高いものもあるけれど、一番安いもので充分。
ジャ~ン!コタツ!!!
季節はずれだけど、買ってしまったぁ~!
一番安いカジュアルコタツ。4,000円弱。
安っぽいとは思っていたけど、開けてちょっとびっくり、本当に安っぽい。
上に載せるコタツ板以外はプラスチック。よく、ベランダ用に売っているプラスチックの椅子のような素材。
これで強度は大丈夫なのかと思ったけど、組み立ててみたら結構大丈夫そうだし、板を載せてしまえば見た目もそれほど悪くない。
まぁ、ヒーターの部分さえ壊れなければ、テーブルの部分は壊れても、夫に作ってもらえばいい。
送料が無料なのだから、もっと高いものを買っても良かったかなとも思ったけど、我が家にはこれで充分。

シアトルに来てさらに、ほしくなったコタツが手に入って嬉しい。
コタツがほしかったのは、とにかく冷えてしまう私の足を短時間で暖めるのにいいし、何といっても500Wなのだ!!
アメリカのポータブルのヒーターは、ほとんどが750W ~10001500W。
その割りに、暖まりが悪い。
500Wで節電になる上に、サッと温まれる。
それに、冬はやっぱりコタツにみかんだよねぇ~。
コタツを囲んで、花札やトランプをして、とか。楽しそう~!!
足を突き合ったり、兄弟と潜り込んで悪戯を企んだり。

届いて以来、窓のない暗い我が家のダイニングでより、リビングの明るい窓の横のコタツでご飯を食べるようになってしまった。
娘も気に入っているみたい。

後は、寒くなるまでにSwagbuck(これについてはまた今度説明)をあともう少しためて変圧器を買う予定。

でも、4000円もしないコタツに、18400円のEMS送料を払った楽天・・・。
ごめんちゃい、でもほしかったの。良かったら、またやってくらはい。

Wednesday, July 6, 2011

Independence Day 2011

今年の独立記念日はあっという間にやってきた気がする。
寒い日が続いていたので、あまり7月になるって感じられなかったからかなぁ。
昨年は、Eastern Washingtonの街で、木に囲まれたとっても素敵なParkで、ライブミュージックを聴きながらたくさんの出店を見て回るの、とっても楽しみにしていたのに「来年またくればいいから」と、Western Washingtonの夫の両親の家へ来るために諦めた。
そして、その後、引っ越しとなり、私の楽しみは消えてしまった。
今年も、夫の両親の家へ。
その前に、買い物ついでに花火を買いに行く。アメリカでは、花火は独立記念日の数日~1週間ほど前にならないと買えない。
今年は、あまり花火に力を入れる気分ではないと夫が、ほんの少しだけ買った。
これだけだよ。これだけで、なんと15ドル以上もする!「TNT100HOT~」って書いてあるやつ何かは、8ドルもした!なのに100発もなかったぞ!夫が、後でがっかりしていた。
ま、それはよしにして、義父がおいし~Pork Ribを作ってくれた。骨が、ポロッと取れて本当においしかった。夫ほど肉食ではない私もいっぱい食べた。Baked PotatoもOnion Soup Mixが染み込ませてあってめちゃうま。これに、甘酢漬けのきゅうりがよく合った。日本のと同じ味。義父はこれを食べて育ったんだって。
そして、デザートは義母の作ったRhubarb Strawberry Pieに手作りのアイスクリーム。
このアイスクリームメーカーはメノナイトの義父の両親から受け継いだ?もの。
アイスの材料をいれ、外側に氷とRock Saltを入れて、ハンドルをグルグル、ひたすらまわし続ける。
30分くらいやってたかなぁ。おいしいアイスができちゃった!
でも、義父はこのアイスのレシピはいまいちだったといっていた。アイスは卵を入れて作るものがおいしいんだって。でも、最近では卵は生では食べないほうがいいとなっているので、違うレシピにしたんだと。確かに、アメリカの卵は鮮度がわからないほど消費期限がながーい。
義父が子供の頃はとても貧しくて、アイスといえば冬に食べるものだったと教えてくれた。
氷なんて買えなかったので冬に雪が降ったときにだけ作れるものだった。
もちろん、アイスに使うHeavy Creamも自家製。牛を飼っていたのでそれからとれたMilkから。

私は、何よりこういった話を聞くのが大好き。催促して聞くことはないので、こういう話をしてくれるととても嬉しい。

そして、暗くなり花火を始めた。すると、空に何やら不思議なものが!(初動画アップ!)
これが、2回も現れた!ほとんど同じルートで、同じ辺りで消えた。
まさに、映画のようにIndependence DayにやってきたUFO?
義父が双眼鏡をとりに行く。
また現れないかと、しばらく待つと出たー!!
ユラユラと怪しい動きで、明らかに飛行機ではない。
あれってもしかして・・・、双眼鏡でよく見てみると、やっぱりぃー!
なんと小さな小さな気球だった!手作りなのか、買ったものなのか。
正体が分かり、ちょっとがっかりしたような安心したような・・・。

最後に、ちょっとExcitingな夜となった。

我が家への帰り道、花火の嵐を抜けて街のほうへ戻ってくると、驚くほど静かだった。
来年は、どんな日になるのかなぁ。